旦那の愚痴です
受け付けてくれたお姉さん、優しかった。
何もなくても7万円はかかるらしいので、44400円で
済むのがほんと助かります。
で、ライフによってパジャマを見たけど、
やっぱり2000円くらいしちゃうし、種類もあんまりないな。
検査入院だけど、前開きのほうが良いかなと思うし。
やっぱり十条のみどりや行ってみようと、食品売り場へ。
とうちゃん用の減塩ソースと、食パン牛乳などをかごへ。
それから、私が入院中の夕食作りで、簡単にできる
もやしとお肉炒めの調味料と、白菜と油揚げの旨煮の
調味料を見つけて、これなら野菜を切って、
炒めて最後にコの味付けを絡めればできるよねと
買ってみる。
午後には十条に行って、みどりやで、パジャマを探す。
あ~、やっぱり前開きのは高いわ。1780円が一番安いか。
探したら、1枚ピンクでストレッチ素材のが890円であった。
それとちょっと分厚い靴下2枚組180円も買う。
ほかにパンツも探したけど、欲しいのが予算内ではなかった。
みどりやもコロナ過でたいへんそう、特に婦人服が
前はいっぱいトップスが並んでたけど、半分に減ってる。
あ、マスクは通常値段が出ていました。
50枚入り199円に戻ってたよ、もちろんいろんな種類が置いてある。
日本マスク工業会だっけ、お墨付きのも50枚入り499円でした。
おやつのときに、とうちゃんに入院中の夕食に
買ってきた2種類の調味素材を見せて、
冷蔵庫に白菜もあるし、もやしは買っておくから、
野菜を切って炒めて最後にこれをかければ
出来上がるから、仕事を6時で辞めて作ってあげてよ。
子供たちはおにいは早ければ18:40ごろ、
みーちゃんは19時ごろ帰ってくるし、時間も同じじゃないし、
と、話すと、少し間をおいてからお弁当で良いじゃんって。
私が旅行とか法事でいない時はほぼお弁当です。
うちは、義父が亡くなってからも毎日3皿お供えをしてる。
これからも私が入院とかあるかもしれないけど、
そのたびにお弁当って、お供えもあるし、冷蔵庫が
減らないじゃない、少しずつ食事の支度とかも
していくようにしてくれないかなと話したんだけど、
その後、とうちゃんは黙っちゃって、話は打ち切り。
ここ2日はちょっと忙しそうに仕事してるけど、
先週は暇で17時過ぎには仕事終わって
こたつでうたた寝してたじゃない。
仕事だって自分の都合でどうにだってできる。
通勤があるわけじゃないしね。
私が先に亡くなってしまったら、どうする気なんだろう。
何も自炊するつもりはないのかな?
じゃあお供え品はどうするの?
食べないで捨てるのか?ってあり得ないでしょう。
普段から自分の食べるものを作る方向に行ってほしい。
なんか、私の心臓、義父や母がストレスの素だと
思ってたんだけど、一番は旦那?とうちゃん病かも?
と、昨日帰ってきたみーちゃんに愚痴ってしまった。
2泊3日の検査入院、ストレス解消になると良いな。
今日はおにいは応援勤務の後、本来の職場に戻って
夜勤して明日の朝帰って着ます。
夜勤はほんと久しぶりです。