レジゴー
みーちゃんは今日からお仕事です。
おにいちゃんはカレンダーに関係ない
勤務なので、元日から24時間勤務でした。
とうちゃんの仕事始めは6日からだそうです。
私は、明日5日に12か月点検でディーラーへ。
7日が先日受けた心臓のエコーとCTの
結果を聞きにかかりつけへ。
8日が皮膚科と1月中旬には花粉症が始まるので
耳鼻科も行って来ようと思っています。
私的にはかなりタイトな日程になっていて忙しいぞ。
こんなに忙しい年の初めは初めてかもです。笑
昨日は、みーちゃんとしまむらへ福袋あるかなと
行って来たら、お店なんだかすっごい空いてた。
主な福袋は売り切れてしまっていました。
去年とうちゃんに買ってもらったお財布、
私とみーちゃんお揃いだったんだけど、
なんかみーちゃんのだけスッゴイ裂けてしまってて
新しいのが欲しいと思ったんだけど、あんまり数がない、
イオンスタイルに移動しました。
こっちは結構混んでいましたね~。
3階のファンシー雑貨売り場で、小型のお財布を
小さいバッグの時にとみーちゃん一つ買いました。
2階で羽毛布団を見る、私の使ってる羽毛布団は
もう40年も使ってて、新しくしたいのですが、
羽毛の量が1キロとか、1.15とか安いけど少ない、
これだと90%ダウンが入っていても、寒そうです。
今使ってるのが93%で1.3キロ入りだと思うんだよね。
もう、タグの判別できないんだよね。
1階に降りて、100均でシリコンのマグカップ用のふたを2つ、
スケジュール帳を1冊、みーちゃん仕事用のファイルを買う。
それから、フードコートのファーストキッチンで
タピオカ黒糖ミルクをみーちゃん、トロピカルマンゴータピオカを私。
黒糖ミルクは結構ちゃんとしたタピオカしてたよ、トロピカルタピオカは
タピオカにマンゴーの味付けしてあって、牛乳に入ってるの。
牛乳にもマンゴー味入ってるのかな?って感じの物でした。
牛乳だったとしたら450円くらいだったかな?ちょっと高いよね。
それから地下で食料品を、イオンはレジゴーってのを
導入してて、スマホのようなのに商品のバーコードをスキャンして、
もう自分のレジ袋にいれちゃっていいのよ。
で、レジゴー専用のレジで精算するの。
みーちゃんが一緒だったから初トライしました。
私、スキャンの仕方が分からない、違うと、
スマホみたいな画面のスキャンってところをタッチ、
下から商品のバーコードをスキャンするんだよと、
おお~なるほど、出来たわ。
でも、慣れてないので、忘れるんだよね、スキャンするの。
籠から慌てて納豆と、3個入りのうどんをスキャン。
食パンは2斤だったので、一つスキャンしてから
個数を2個にしてと、レジゴー専用のレジへ。
レジゴーの識別コードをスキャンして、も
みーちゃんがやってくれて、あとはWAONで清算です。
面白かった~、でも、みーちゃんと一緒でよかった。
一人だったら絶対に店員さん呼んでたわ。
それと、かごに入れてたけど、サッカー台が小さい。
そっかー、レジゴーにスキャンしたら自分の
エコバッグに入れちゃえるんだわ。
でも、これ、万引きされちゃわない?
ってちょっとお店としてはどうなの?
大丈夫って思ってしまいました。
万引きされないと仮定してるのかな?
何か対策考えてるのかな?
レジに並ばなくていいし、次回は一人でも
やってみようと思う。
今日はおにいちゃんお休み。
午後からなんかのライブで新木場だって。
夕食はいらない。
みーちゃんは新年初出勤です。
昨日は午後から買い物だったのに
寒かった~。
朝は-3℃だったけど、今朝は0℃です。
昼間は二桁迄上がるみたいで昨日より温かくなるみたい。
昨日の箱根駅伝。
創価が完全優勝かと思ってたのに
何と最後2キロで駒大に抜き去られて駒大の総合優勝。
ビックリする結末でした。
青学も復路優勝という劇的だったね。
毎年いろんなドラマが待ってる箱根駅伝でした。