糸
発表されてから何十年もたってるのに、
今年の24時間テレビのオープニングは
糸で始まりましたね。
今年はイノッチがメインパーソナリティー
なので、たくさん見たいけど、なかなか・・・。
中島みゆきはデビュー前から
大好きでポプコンでの「時代」は
今でも忘れられない。
「わかれうた」も忘れられない歌になってるし、
私の人生は中島みゆきと共にって感じです。
この糸は私とうちゃんの結婚が決まった時に
すぐ下の妹がCDを送ってきて祝ってくれたのです。
とうちゃんと二人で聞いて、めちゃくちゃ感激して、
私ととうちゃんのための歌だと思ったものでした。
出会うはずのない人に出会って、結婚して、
かわいい子供まで授かって、やっぱり幸せだな。
人生の前半は、小学校2年の時に父が急死して、
母が父替わり、私が母親代わりって感じで
夕食の食事の用意は小学校の5~6年生くらいから
やっていましたし、きっと父親がいたら、
別の人生だっただろうと、何かあると思っていました。
片親ってなんとなく引け目があるって言うか、
当時は思ってないと思ったけど、
やっぱり、あったなと思う。
そんなに貧困なんて思わず育ったのは
母のおかげだと感謝しています。
最近の片親の貧困問題を見ると、
食べるのも大変って言われてるけど、
ひもじい思いはした覚えがないです。
あの当時は今みたいに福祉も充実してなくて
いろんなお手当もなかったのに、と思う。
家に引きこもっていた、とうちゃんと
会うことになったのは知り合いを通じて。
なんか変な人だったけど、面白い人で
これまでこんな人はいなかったわ。
結婚してからは、穏やかな日々。
経済的には、すぐにバブルがはじけて
お給料なしになってしまって、どうしようだったけど、
精神的にはすっごく安定してて、生理不順が
治ってしまったのにはびっくりした。
自営業の仕事が不安定だったので、
おにいが1才の時からパートに出たりもあったけど
二人とも自分が出来なかった大学にも行かせられたし、
義父の介護や、母の悪性リンパ腫とかは、
親の事は何かしらあるだろうから、想定内だろう。
人生でいろいろあるのは当たり前で、
でも、全般的に自分の人生は幸せなのでした。
25日は私の62才の誕生日です。
子供たちがお休みの今日夜、丼丸で海鮮丼でお祝い。
みーちゃんがケーキ買いに行く?って聞いてくれたけど、
今日は雨降ってて気温も低いけど、生クリームは
あんまり食べたくないので、コンビニのちょっと
高いアイスを買いに行ってくる予定。
雨めっちゃ降り出しちゃったよ。
久しぶりの雨、涼しくて助かるわ。
昨日、よみうりランドに行ったみーちゃんは
無事帰って着ました。