やっと免許証が手元に
作業療法士の免許証を取りに来るようにと
はがきが到着しておりました。
国試に合格して、保健所に登録申請に行って
免許証が出来てくるのに2~3か月かかると
言われておりましたが、3月に合格が分かって
登録申請に行って、ほんとに3か月かかるんだわ。
勤務先から大きいファイルを貸してもらって
お昼過ぎに、午後から出張扱いで
免許証を受け取りに行けることになった、
そのまま帰れるから17時までに帰れると
ラインしてきたのです。
帰ってきたのは16:50頃でした。
免許証はまるで卒業書のようなのです。
おにいちゃんの保育士免許証とは
かなり違って立派でした。
今日は、それをもって職場です。
免許証を預けるとか言ってたけど?
コピーとかするのかな?
それとも勤務先に預けるの???
よく分からん。
これで、やっと本採用って
感じみたいです。
免許証を受け取るのに
受領印を押すんだけど、台帳には
そのページだけで10人以上の
名前が並んでたから、たくさん板橋で
いるんだなって思ったそうです。
みーちゃんの大学では作業療法士と、
看護師、保健師が100%合格でした。
保健師って看護師より難しいと聞いてるけど
100%合格してる、みんな頑張ったんだね。
おめでとう!
今週は1週間雨マークが出てたので、
昨日は午前中はオーケーへ。
その前に十条銀座を視察。
みどりやではマスク50枚999円になってた。
あと他のお店でも1000円前後で売ってるお店があった。
もう、ほんと値崩れしてるね。
あと、洗って繰り返し使えるマスクもいろんなお店で
売っていて、選ぶのが大変かもです。
1000円くらいちょっといいなと思う手作りマスクは
してるので自分で作るかな。
ただ、夏の間は冷感マスクの方がいいので、
先日コルモピアで見たのが400円くらいで
3種類くらいあったのであと何枚か買っておこうと思う。
そして、毎度オーケーでCA鉄を5本買う。
これで、今週いっぱいは大丈夫だわ。
鶏肉が欲しかったけど、あんまりよくなかったので、
午後からイイダに買いに行ってきた。
今日はなんとまだ雨降っておりません。
午前中買物行けたかな?
おにいちゃんは昨日午後からなんと
ズボンを3本も買ってきてた。
今度の日曜日都知事選投票したら、
午後からラップの大会を見に行く?らしい。
それで、新しいズボンを買ってきたのかな?
少しはしゃれっ気出てきたのかな?
良いことです。
で、今日は完全休業日です。