1200泳ぎました
今日は朝は雨が降ってませんでしたが、
9時前から雨。
天気予報では今日は通勤時間帯から
午前中は雨と言う予報だったので、
昨日とうちゃんのお昼を作ってアズプールに
出かけました。
いつもな当日券を買うんだけど、
4月以降は、教室は8月いっぱい休止なので
回数券を買いまいした。
11回分で4700円、1回分お得です。
回数券引換券が券売機から出てくるので
それを受付に渡して回数券をもらいます。
するとロッカーカードをもらえて、
回数券には2時間後の時間を書いてまえます。
いつもはスイミングのある木曜日に設定の
ない日に行ってるけど、たまたまかもだけど
昨日はとっても空いていました。
2レーンがこのプールのスイミングスクールで
使ってるのですが、スクールの人数も少ないですね。
とっても空いてるので、往復50メートルを
連続で泳げるレーンは誰も泳いでいませんでした。
なので、休みなくバタ足4泳法を100×4、ビート盤を置いて
4泳法を100ずつを2回泳いで終わり。
時間を見ると42分で泳げてました。
やっぱり往復レーンは早いな。
スイミング教室が休止期間中は水曜日に泳ぎに来ようかな?
それにしても、木曜日じゃなかったし、誰も知り合いはいませんでした。
それととってもショックなことが!!
なんと7月と8月は全館休業となっていました。
令和2年7月から8月までの期間、東京2020オリンピック競技大会に出場するイタリアバレーボールチームがトレーニング場所として使用するため、小豆沢体育館は全館営業を休止させていただきます。 皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。 ※利用休止期間はイタリアバレーボールチームの利用状況で変更する場合もあります。
ですって。ありゃりゃ~。
真夏のシーズンに2か月も泳ぎに行けないなんて。
東板橋体育館は建て替えだし。
北区の元気プラザも全館改修工事で休業だし。
真夏に自転車で上板橋体育館は熱中症になりそうだけど
選択肢がそこしかないか?高島平は遠い。
終わってから向かったのはリトルビーンワークス。
いなげや小豆沢店近くのカフェです。
板橋タイムズで取り上げてて気になってたお店。
先客女性の方がおひとりでした。
私は、あずさばくんを頼みました。
サバの燻製が挟んであり、野菜たっぷり。
さっぱりしたちょっと酸っぱさのあるサバの燻製。
トーストしたパンにサバのお味で食べるサンドイッチ。
パンともあっていて余計な味付けもなくて良いお味です。
スープも付いていて600円です。
プラスでアイスラテ330円を付けました。
熱々のお手拭きを出していただいて気持ち良かったです。
お会計の時にオーナーさんが、毎日燻製してますって。
オーナーさんも店長さんも素敵な方でした。
次はあずさばちゃんを食べに行こうと思います。
それから、いなげやとビッグAをはしごして帰って着ました。
今日は先ほどちょっと雨降ってましたが止んだわ。
午後から買い物行こうと思ってたけどどうしようかな。
みーちゃんは今日は試験?で大学に入れないと
家にいます。
おにいちゃんは昨夜飲んできたらしくて22時ごろ帰宅。
今日も24時間勤務。
昨日は泳いできたので、体重が1.2キロ減ってました!!
9時前から雨。
天気予報では今日は通勤時間帯から
午前中は雨と言う予報だったので、
昨日とうちゃんのお昼を作ってアズプールに
出かけました。
いつもな当日券を買うんだけど、
4月以降は、教室は8月いっぱい休止なので
回数券を買いまいした。
11回分で4700円、1回分お得です。
回数券引換券が券売機から出てくるので
それを受付に渡して回数券をもらいます。
するとロッカーカードをもらえて、
回数券には2時間後の時間を書いてまえます。
いつもはスイミングのある木曜日に設定の
ない日に行ってるけど、たまたまかもだけど
昨日はとっても空いていました。
2レーンがこのプールのスイミングスクールで
使ってるのですが、スクールの人数も少ないですね。
とっても空いてるので、往復50メートルを
連続で泳げるレーンは誰も泳いでいませんでした。
なので、休みなくバタ足4泳法を100×4、ビート盤を置いて
4泳法を100ずつを2回泳いで終わり。
時間を見ると42分で泳げてました。
やっぱり往復レーンは早いな。
スイミング教室が休止期間中は水曜日に泳ぎに来ようかな?
それにしても、木曜日じゃなかったし、誰も知り合いはいませんでした。
それととってもショックなことが!!
なんと7月と8月は全館休業となっていました。
令和2年7月から8月までの期間、東京2020オリンピック競技大会に出場するイタリアバレーボールチームがトレーニング場所として使用するため、小豆沢体育館は全館営業を休止させていただきます。 皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。 ※利用休止期間はイタリアバレーボールチームの利用状況で変更する場合もあります。
ですって。ありゃりゃ~。
真夏のシーズンに2か月も泳ぎに行けないなんて。
東板橋体育館は建て替えだし。
北区の元気プラザも全館改修工事で休業だし。
真夏に自転車で上板橋体育館は熱中症になりそうだけど
選択肢がそこしかないか?高島平は遠い。
終わってから向かったのはリトルビーンワークス。
いなげや小豆沢店近くのカフェです。
板橋タイムズで取り上げてて気になってたお店。
先客女性の方がおひとりでした。
私は、あずさばくんを頼みました。
サバの燻製が挟んであり、野菜たっぷり。
さっぱりしたちょっと酸っぱさのあるサバの燻製。
トーストしたパンにサバのお味で食べるサンドイッチ。
パンともあっていて余計な味付けもなくて良いお味です。
スープも付いていて600円です。
プラスでアイスラテ330円を付けました。
熱々のお手拭きを出していただいて気持ち良かったです。
お会計の時にオーナーさんが、毎日燻製してますって。
オーナーさんも店長さんも素敵な方でした。
次はあずさばちゃんを食べに行こうと思います。
それから、いなげやとビッグAをはしごして帰って着ました。
今日は先ほどちょっと雨降ってましたが止んだわ。
午後から買い物行こうと思ってたけどどうしようかな。
みーちゃんは今日は試験?で大学に入れないと
家にいます。
おにいちゃんは昨夜飲んできたらしくて22時ごろ帰宅。
今日も24時間勤務。
昨日は泳いできたので、体重が1.2キロ減ってました!!
スポンサーサイト