嵐の前の静けさ
朝起きると雨は止んでいて、東京は
午後から雨が降り出す模様。
地球最大規模の台風と言われてる19号。
関東上陸コースで進んでいます。
13日が月並祭なので本当なら明日
お供えなどの買い物なのですが、
今日のうちにご近所の八百屋さんに買物。
わが家は3階建てで、隣の2階建ての屋根の
瓦が飛んでるんじゃないかと本当に心配です。
去年の台風の後義父の部屋から裏のお家をみたら
紅色のトタン板が裏の家の物置の屋根に落ちてて
わが家の屋根が落ちたのかととうちゃんに話して
屋根を見てもらったけど、大丈夫だったんです。
ちょっと遠いお宅の屋根のトタンがめくれてる家が
3階のベランダから見えるので、そこのかなと思ってて、
今年に入って春先に裏のお宅がその紅色のトタンに
気が付いて我が家に言ってきて、屋根がめくれてる家の
ことを話していたんですけど、屋根のめくれは修理されてません。
言ってくれてないようですね。2か所くらいめくれてるので、
雨漏りしてないのかなと心配してるんですけどね。
家の周りに鉢植えの木をめぐらしてる近所のお宅も
飛ばないようにちゃんと養生してほしいです。
木も茂ってきてて、車で通るとバラの枝が張り出してて
傷がつきそうなんですよね。
道路に張り出して鉢植えを置くのはやめてほしいです。
枝も道路に出ていたらちゃんと切ってほしいです。
窓の外のすだれなど家の中に入れたり、
物が飛ばないようにしないと。