3キロも減った
5キロ減量に頑張ってるみーちゃん。
毎日大学に行くのに自転車を辞めて
歩きで最寄り駅まで行ってるのですが、
昨日、月並祭が終わってから、
義妹夫婦とお茶のみしてて、
義妹が買って着てくれたロールケーキにも
手を出さないのです。
一切れくらい大丈夫よと勧めてくれるのですが
ダメと、お茶だけ飲んでいます。
それで、実は・・・・・と話しだしました。
行きは中板(20分くらい)まで歩いて行ってるけど、
大学最寄り駅から大学まではスクールバスで
8分位かな?歩くとこちらも20分くらいかな?
それも歩いて行ってたことと。
帰りは、なんと上板橋駅から40分、
歩いて帰って着ていたこと、
それで、3キロ体重が減ったことを
白状しました。
足の裏指の付け根の筋肉が痛いと
言っていて、中板までの歩きで
そんなに痛がってて柔だわ~と
思っていたのですが、スクールバスも
乗らず、帰りは上板から歩いてたなんて、
そりゃあ痛くなるわと感心しました。
そして、炭水化物の量を減らしています。
わずか1週間で3キロ減です。
このまま頑張れば去年の体重に戻れるでしょう。
みーちゃんは、本当にまじめで家にいても
復習をしていますし、決めたことはちゃんと
やるんですよね~。
私の子とは思えない上出来な子です。
真面目過ぎるのが玉にきずって感じですが。
昨日はそのお茶のみで義父の事も
いろいろ話しました。
前日のとんかつの話、半月前の夜中の
塩サバの話、うんちをシャツの裾に付けて
紙パンツにもつけててトイレの壁にも
付けてて、その始末が大変だったことなど。
もう、今年に入ってからどんどん症状が
進んでるのよ。
とうちゃんなんて、夜眠れないって言いだしてて。
ほんとうに大変になってきてると話した。
昨夜も11時過ぎに洗濯機の洗濯物を
取りに行くと義父が部屋にいない。
階段を見ると玄関横の事務所の
電気がついてるじゃない。
何やってるの?と降りて行くと、
工場に行く引き戸が開いてて、
工場に行ってたみたい。
そして、引き戸を閉めたけど、
鍵をかけない、鍵をかけてと
言ってるのに、鍵をかけてくれない。
何してるの?って聞いても答えないし。
上に上がって、こんなことやってた。
やっぱり、柵をして、歩き回れないように
しないと、夜に玄関のカギを開けて
しまったりしたら怖いよと話した。
今日はおにいは24時間勤。
昨日はデートから帰ってきたのは
21時過ぎでした。
飴細工アメシンの謹製ボンボン飴を
お土産に買って着てくれた。
みーちゃんは今日は池袋に
遊びに行きました。
お昼はいらないって。
私はスイミング。
ストレス解消してきます。