7月から平常どおり
今日のスイミングでこれからの予定が発表になった。
7月までは今の臨時のスケジュールで水曜日の11時から
パノラマプールを使う、それで、8月の1週目からいつもの
国立科学センターのプールに木曜日で12:40~ということに
なりました。
みんなで8月から戻れると言うことで拍手です。
やはり選手が使ってるプールなので泳ぎやすい。
水温も寒いくらいですが、ちゃんと泳ぐ人には快適です。
それで、今日帰りに板橋駅向こうのスーパーで
半そでのセパレーツの水着が2980円で売っていたので
買ってしまいました、本当は長袖のほうが日焼けがしないで
いいのですが、やはり水着の上にラッシュガードだと泳ぎづらいし、
日焼け対策どうしようかと思っていたのですが、
半そで紺の水玉模様で試着してみたら、腕の上げ下ろしも
悪くなかったので、これからの2ヶ月のことですが、
2980円と言う安さも手伝って買いました。
みんな今日の薄日の太陽でも背中や肩に日焼けしていました。
7月末までそれでがんばりまっす。
7月までは今の臨時のスケジュールで水曜日の11時から
パノラマプールを使う、それで、8月の1週目からいつもの
国立科学センターのプールに木曜日で12:40~ということに
なりました。
みんなで8月から戻れると言うことで拍手です。
やはり選手が使ってるプールなので泳ぎやすい。
水温も寒いくらいですが、ちゃんと泳ぐ人には快適です。
それで、今日帰りに板橋駅向こうのスーパーで
半そでのセパレーツの水着が2980円で売っていたので
買ってしまいました、本当は長袖のほうが日焼けがしないで
いいのですが、やはり水着の上にラッシュガードだと泳ぎづらいし、
日焼け対策どうしようかと思っていたのですが、
半そで紺の水玉模様で試着してみたら、腕の上げ下ろしも
悪くなかったので、これからの2ヶ月のことですが、
2980円と言う安さも手伝って買いました。
みんな今日の薄日の太陽でも背中や肩に日焼けしていました。
7月末までそれでがんばりまっす。
スポンサーサイト