牛乳はいっぱいある
昨日はイイダとライフ前野へ。
卵がめちゃくちゃお高くなってる。
いろいろたまごは298円、倍以上のお値段だ。
火曜日にいなげやで198円で買えたのが奇跡みたい。
イイダは牛乳はほとんどが200円以上とお高いですが
ライフは普段の値段になりつつあります。
我が家が良く買う100%生乳仕様の低脂肪牛乳が158円と
これが一番お安いかな。
いっぱい商品は並んでるので、昨日は4本買ってきました。
やっと我が家の常備品が揃ってきて助かりますね~。
ないのは相変わらず納豆、納入数が少ないらしくて開店早々に
売切れてしまうみたいです。
私は最近は午後に買い物に出かけるので納豆は買えてません。
水やお茶などのペットボトルは相変わらず品薄です。
福島原発、早く収束して欲しいです。
原発問題さえなければ、もっと迅速に被災地の情報収集もスムーズに
出来てるだろうし、動けてただろうし、余震が少なくなれば
あとは復興にみんなの力が向いただろうに、なんとも一番やっかいなものが・・・。
先が見えない一番の理由はこれですよね。
水に関しては日本中が品薄になってるんですから。
今日はどこに買い物に行ってこようかな~。
卵がめちゃくちゃお高くなってる。
いろいろたまごは298円、倍以上のお値段だ。
火曜日にいなげやで198円で買えたのが奇跡みたい。
イイダは牛乳はほとんどが200円以上とお高いですが
ライフは普段の値段になりつつあります。
我が家が良く買う100%生乳仕様の低脂肪牛乳が158円と
これが一番お安いかな。
いっぱい商品は並んでるので、昨日は4本買ってきました。
やっと我が家の常備品が揃ってきて助かりますね~。
ないのは相変わらず納豆、納入数が少ないらしくて開店早々に
売切れてしまうみたいです。
私は最近は午後に買い物に出かけるので納豆は買えてません。
水やお茶などのペットボトルは相変わらず品薄です。
福島原発、早く収束して欲しいです。
原発問題さえなければ、もっと迅速に被災地の情報収集もスムーズに
出来てるだろうし、動けてただろうし、余震が少なくなれば
あとは復興にみんなの力が向いただろうに、なんとも一番やっかいなものが・・・。
先が見えない一番の理由はこれですよね。
水に関しては日本中が品薄になってるんですから。
今日はどこに買い物に行ってこようかな~。
スポンサーサイト