今日はおにいちゃんの終業式。
9:30集合なので8:50に出かけていきました。
通信簿も1年の総合通信簿をもらってくるのね。
さてさてどんなでしょうね。
昨日は部活だったんだけど、お腹を痛がって欠席。
午後6時までの予定だったので治ったら3時から出れば?って
話していたら、結局3時からは中止になってしまったらしい。
きっと、参加者が少なかったんだろう。
何時に帰ってくるのかな?
学年が上がるとクラス替えもある。
W君と同じクラスになれるかしら?今仲のいい友達と離れちゃうかな?
この時期、不安と期待が入り混じる季節よね。
昨日、午後耳鼻科に行ってから中板橋へ行くのに、中根橋を渡っていると
そのそばの小学校から親子一組が出てきた。
あれ?今日卒業式なの?といういでたち。
男の子は紺のブレザーにグレーの長ズボン、お母さんはスーツ姿。
でも、小学校の卒業式は25日だよね・・・・・。
すると、お母さんが息子に怒っているの。
「ほら見てご覧、みんなが私達を見てるじゃない、恥ずかしい、誰のせいでこうなったの?」
と、ずっと言いながら私の横を通り過ぎて行きました。
卒業式じゃなくて、卒業を祝う会だったのかしら?と思って、その学校のHPに
行ってみたけど、行事予定は公表してなくて分からなかったわ。
でも、どうみても卒業式って感じだったので、メチャクチャ違和感があったし、
向こうにはランドセルを背負った生徒も帰宅してるし、なんだか本当に変なの。
なんだったんだろう~~~。それにしてももし勘違いしたとしても、
学校からはちゃんと文書で卒業証書授与式に関しての親への招待状のような
文書が必ず来るし、卒業式を間違うって子供だけの責任じゃないよね。
もっとも、その男の子はちょっとボーーとしてる感じのお子さんだったんだ。
橋の袂の学校の行事予定が知りたい。気になる~~~。
この記事読んで学校分かって行事予定分かる人教えて~~。