東武ストアー本蓮沼駅前店開店
昨日15日東武ストアーの新店が開店。
三田線下り本蓮沼駅側で、駅手前の
クリーニング店の角を曲がって行くと見えます。
お店の右側に1時間無料の駐輪場が35台分あり、
奥に2台だけバイク置き場がありました。
昨日は開店で私はそのバイク置き場に
自転車を置くように言われて置けました。
お店の手前には公園があります。
東武ストアーは1階にあり、2階はダイソー。
先にダイソーを見る、規模は東武ストアー前野の
2階のセリアくらいの規模ですね。
普段使いのものは何でもそろっていました。
私はキッチンの三角コーナーのストッキングの
網ごみ袋長いタイプを2袋と、フローリングシートの
極厚タイプを2袋を買ってから、1階で買い物。
トマトが4個入り158円とピーマン1袋98円と
キムチ198円を1パックとおやつを買う。
思った通り狭いので、他店と違って、
産地直送の野菜などはなしで、食パンの種類も
少ないな。
まいばすけっとと同じくらいの規模かな~って感じ。
安さで言ったらイイダの方が安いので
普段は使わないかもですが、ダイソーとか
100均は我が家から一番近いと思うので、
とうちゃんは電池とか電球とか近くて便利だなって
言っております。
私も100均が近くにできて便利だなって思う。
東武ストアーは小豆沢と前野のほうが
使えるかな~って思います。
東武ストアーは3店舗とも100均とコラボしてるのがいい。
本蓮沼駅前店の奥にはマンションが立ってるし、
住宅街の中にスーパーが出来て、
駅周辺の人には便利になったね。
でも、大原にはオーケーもあるし、ライフ前野もあるし、
イイダも近いし、激戦地に良く開店したな~って思うわ。
今日おにいは24時間から続きで20時まで勤務。
朝は良く晴れてたのに曇り空になってしまった。
明日は朝雨、昼止んだってまた夕方雨って感じらしいから
明日買い物行かなくていいように2日分買って来ようと思う。
大阪が1208人で東京が729人。
変異株N501Yってのが若い子たちも重症化させてるらしい。
とにかく、自分は関係ない、かかっても重症化しないって
ことはないので、手洗い、マスクを徹底しよう。
三田線下り本蓮沼駅側で、駅手前の
クリーニング店の角を曲がって行くと見えます。
お店の右側に1時間無料の駐輪場が35台分あり、
奥に2台だけバイク置き場がありました。
昨日は開店で私はそのバイク置き場に
自転車を置くように言われて置けました。
お店の手前には公園があります。
東武ストアーは1階にあり、2階はダイソー。
先にダイソーを見る、規模は東武ストアー前野の
2階のセリアくらいの規模ですね。
普段使いのものは何でもそろっていました。
私はキッチンの三角コーナーのストッキングの
網ごみ袋長いタイプを2袋と、フローリングシートの
極厚タイプを2袋を買ってから、1階で買い物。
トマトが4個入り158円とピーマン1袋98円と
キムチ198円を1パックとおやつを買う。
思った通り狭いので、他店と違って、
産地直送の野菜などはなしで、食パンの種類も
少ないな。
まいばすけっとと同じくらいの規模かな~って感じ。
安さで言ったらイイダの方が安いので
普段は使わないかもですが、ダイソーとか
100均は我が家から一番近いと思うので、
とうちゃんは電池とか電球とか近くて便利だなって
言っております。
私も100均が近くにできて便利だなって思う。
東武ストアーは小豆沢と前野のほうが
使えるかな~って思います。
東武ストアーは3店舗とも100均とコラボしてるのがいい。
本蓮沼駅前店の奥にはマンションが立ってるし、
住宅街の中にスーパーが出来て、
駅周辺の人には便利になったね。
でも、大原にはオーケーもあるし、ライフ前野もあるし、
イイダも近いし、激戦地に良く開店したな~って思うわ。
今日おにいは24時間から続きで20時まで勤務。
朝は良く晴れてたのに曇り空になってしまった。
明日は朝雨、昼止んだってまた夕方雨って感じらしいから
明日買い物行かなくていいように2日分買って来ようと思う。
大阪が1208人で東京が729人。
変異株N501Yってのが若い子たちも重症化させてるらしい。
とにかく、自分は関係ない、かかっても重症化しないって
ことはないので、手洗い、マスクを徹底しよう。
スポンサーサイト